2か月程前から色々と苦戦していましたが、
ようやく携帯電話でのオートコール「発助」が完成しました。
これで携帯の定額プラン... 続きを読む
携帯電話でのオートコールのご要望があり、開発することにしました。
色々とベースはあるので、それほど大変ではないはずなのですが。
しかし、今回もまた、すんなりいかないですね。。
相手がプッシュした番号を(DTMF)認識するのが1番の課題になります。
<... 続きを読む幾つかのお客様で独居老人の安否確認にオートコールを使って頂いています。
一人暮らしの高齢者宅に毎日自動コールして、
例えば、元気なら1番、まあまあ元気なら2番、元気がなければ3番をクリックして
もらいリアルタイムに保護者や管理者へ結果をメール通知するようなシ... 続きを読む
CTIシステムをOEMとして数年前に開発したときのことを書きます。
弊社では安価なCTIソフトをネット販売していますが、
それを見て、ある業種向けにCTIソフトを開発して欲しいという相談が
OEM開発のきっかけでした。
CTIだけでなく簡単なシ... 続きを読む
ピザの宅配注文でオートコールを利用したいとのご相談がありました。
WEBポータルサイトから注文が入るのですが、
メールだと遅延の可能性があるので問題があるそうです。
宅配なので時間が勝負だそうです。
それだけでなくて、そもそもピザの厨房にパソコ... 続きを読む